社会企業家に学べ!国際協力の最前線

カンボジアでハーブ製品のブランドを立ち上げた篠田ちひろさん、フィリピンで起業し青少年たちの雇用機会創出に貢献する中村八千代さん。
それぞれの仕事の現場やカンボジア、フィリピンが抱える農村社会の現場を見学し、国際協力の現場を体験します。

クルクメール研修ツアー in カンボジア

「社会起業」という言葉が流行り、言葉だけが一人歩きをしている時代。 企業が持つ責任やフェアトレードの"フェア"って何だろう?と、見て、体験して、自分で考える経験をして欲しいと思います。
カンボジアでハーブ製品のブランドを立ち上げた篠田ちひろさん。カンボジアの伝統医療・美容文化をコンセプトに、現地の素材を使用しハンドメイドで作られたナチュラルアロマ製品。篠田さんといっしょに問題提起から解決策考案、商品開発やビジネスプラン作成を実践的に学びます。

ツアー詳細はこちら

 



ユニカセオリジナル研修ツアー in フィリピン

フィリピンの社会問題は想像以上に根深く、様々な国際機関が活動しているにも関わらず貧困の連鎖が絶えません。努力をする前から諦め、支援慣れしている青少年たちも増えています。皆さんには、現場の人々のモチベーションを高め、彼らの自立を促すにはどうしたらいいかを検討し、ユニカセ青少年スタッフと共に国際人となるための知識やスキルの基礎を学び、持続可能なビジネスの体験をしていただきます。実践的な参加型ワークショップを通して、新たな気づきがあるでしょう。ここから国際人としての第一歩が始まると信じています。皆様のご参加をユニカセスタッフ一同お待ちしています!

ツアー詳細はこちら

 



テーマのある旅は全23コース!