まだ消えることのない戦火。これ以上、悲劇が繰り返されることがないように…
戦争の爪痕から未来の平和を学ぶ旅。これが大学生協のピーススタディツアーです。

まだ消えることのない戦火。これ以上、悲劇が繰り返されることがないように…
戦争の爪痕から未来の平和を学ぶ旅。これが大学生協のピーススタディツアーです。
「今の時代を生きる若者に戦争責任はない。ただし、将来これを繰り返さないための責任はある」これはアウシュヴィッツの元収容者で、戦後アウシュヴィッツ博物館館長を務められたスモーレン氏の言葉です。
本ツアーでは、アウシュヴィッツ強制収容所博物館やビルケナウ収容所跡を実際に訪問し、その後周辺国に移動します。現在同じEUとして歩んでいるポーランド、チェコ、ドイツが戦後をどう乗り越え現代に生かしているのかを数々の世界遺産を巡りながら考えていきます。
テーマのある旅は全23コース。
このほかにも海外の教育・環境・福祉を学ぶスタディツアー、負の遺産から学ぶピーススタディツアーなど…
普通のツアーでは体験できない旅が盛りだくさん!
詳しくはウェブサイト、パンフレットをご覧ください。