CO-OP海外の旅 留学ガイド
8/53

鈴木カオルさん(英語学習カウンセラー)カリフォルニア州 カレッジオブマリン卒業。帰国後、旅行会社にて企画立案業務を経験。その後、英語・英会話講師を経て、英語コースの企画に携わる。93年よりTOEIC実施普及にあたる(株)国際コミュニケーションズ・スクールと全国大学生協連のTOEICカウンセリングプロジェクトに参加。同時に(株)国際コミュニケーションズ・スクールで一般を対象にした英語学習法の指導、教育プログラム作成を担当。国家資格である通訳案内面接官を務める。現在は、教材執筆の他、大阪市大生協、広島大生協、徳島大生協など19大学生協で、Quick-Response Programというオリジナル学習法を使って英語によるコミュニケーション力を伸ばすことに焦点をあてた「英語コミュニケーション講座」を実施しています。ご家族が語学研修に反対している場合、私がお勧めしているのはレポートを書くこと。なぜ行きたいのか、期間はどれくらいで何をするのか、帰ってきた時にそれをどう役立てるのか、お金はどれくらいかかるのかなどの内容をまとめ、きちんと賛成してもらってから行くべきだと思います。レポートを書くと、単なる旅行気分ではなく、探求心が芽生え、目的達成のために自分で工夫するようになります。語学研修を希望する人は、まずその点を考えてください。ご家族が語学研修に反対しているという相談は少なくありません。語学研修に対して、ご両親が感じる疑問のひとつに、「1週間から1ヶ月という短期間で、語学力がどれだけ伸びるのか」があります。実際、語学力のアップを目的にすると、短期間では思ったほどの成果は得られないと思います。半年あれば、ある程度の伸びが期待できますが、1ヶ月では伸ばすというよりも、英語圏という状況に身を置き、現在の英語力を試す期間になるでしょう。しかし、語学力アップだけが語学研修のメリットではありません。日本と違う世界が海の向こうにあることを知り、異文化を体で感じる。それが短期間の語学研修の目的だと思います。きちんと説明してご家族の理解を得よう!ご家族の説得はレポートでテーマを決めて伝える内容を準備しておこう!外国に身を置いて英語学習の意義を実感しよう!123鈴木カオルさんに聞く!言葉の技術があっても、話す内容がないと会話は弾みません。たとえば、家族のこと、自分の専攻のこと、将来の夢、住んでいる街など、テーマを決めて準備しましょう。写真を持っていくとか、住んでいる街の人口を調べておくだけでも話のきっかけになります。たとえ流暢に話せなくても、一生懸命準備してきたことは、相手に伝わるはずです。地域の祭りや行事などを紹介し、あなたのことや日本文化をより理解してもらえるように、努力しましょう。ホームステイでも、事前の準備や心構えのあるなしで、行ってからの生活に大きな違いが出ます。外国に行くと、トイレの場所を訊くにも英語を使い、ときには身振り手振りを駆使して情報を得ないといけません。英語という「言葉」は、コミュニケーションのためのツール。外国に身を置くと、英語を上手に話し、読み書きできるようになるのが学習の目的ではないことがわかるはずです。大切なのは言葉を使う人の心。それは異文化を理解しようという気持ちであり、相手にも自分をわかってもらいたいという気持ちです。言葉の技術だけあっても、知りたいこと、伝えたいことがなければ意味がないというのが、まさに実感して理解できるでしょう。グローバル化がますます進み、共通語としての「英語」の重要度が高まっています。同じアジアの韓国人とも中国人とも英語で仕事をする時代です。だから、時間のある大学生の間に可能な限り「使える英語」を身につけましょう! 使える英語を身につけるためには約2000時間が必要と言われています。受験英語の記憶が新しいうちに、「使える英語」の勉強をスタートさせると効果あり! さあ、今、スタートしましょう! TOEIC®をものさしに使える英語を身につけるための学年別提案あなたの目標あなたの目標あなたの目標あなたの目標1年生新学期 TOEIC®デビュー良いスコアを取るためではなく弱点を知るために早めに受けて対策を練ろう!2年生目標スコアの目安 500点以上3年生目標スコアの目安 600点以上4年生目標スコアの目安 700点以上就活には少しでも良いスコアを書きたい。弱点克服でがんばろう!春休みや夏休みは海外体験の絶好のチャンス。英語で世界中の人とリアルにつながろう。就活に入る前に語学力は身につけたい!!英語学習の先にあるものを見据えよう。卒業後は発信力が問われる。使える英語を身につけたら、可能性が広がる……CASEA短期語学留学現在地を知るSTEP UPのためにじっと頑張る学校の蓄積をスコアにも反映!自信をつけた自分になる!短期語学留学の場合は、英語力のレベルで分けられたクラスごとに行われますが、自分の実力の把握は必要です。1週間から1ヶ月という短期間での語学研修は、語学の勉強もさることながら、自国では味わえない「異文化」を体験できる貴重な時間。テレビや本ではなかなかわからない、“世界”の存在を体感するためのチャンスを有意義に過ごして欲しいと思います。英語学習カウンセラーHOMESTAY & LANGUAGE STUDY8留学に必要な英語力は?

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る