CO-OP海外の旅 留学ガイド
5/53

具体的なコース選びはこの2冊一言で言うと?オーダーメイド型パッケージ型どう違う?大学生協提携の取扱代理店パンフレットの研修プログラムと航空券を自分で組合わせます。スクールによりホームステイ・寮など滞在スタイルを選べます。行程管理は自分の責任で行います。大学生協や生協提携の旅行会社のツアーに参加。大学生協や旅行会社が旅程管理します。契約の違いは?手配旅行契約企画旅行契約それぞれ旅行契約書はよく読みましょう。変更・取消したら費用がかかる?受入日の30日前(ピーク時期は40日前)以降(EFはコース開始日の44日前以降)を除き、お申し込み後から8日目以内であれば、原則取消料はかかりません。それ以降は、入学手続き代行料(EFはその他入学金等も)は返金されません。変更・取消料は受入日の30日前からが一般的ですが、学校やコースにより条件がより厳しいものもあるので申込時に確認が必要です。出迎え費用も多くの学校・コースでは返金されません。生協の営業時間内にお申し出ください。日本出発の30日前から変更・取消費用が発生します。(ピーク時期は40日前から)取消した時にお金は戻ってくる?上記のとおり日本出発の31日前(ピーク時期は41日前)までのお申し出は全額返金します。【*参照】生協の営業時間内にお申し出ください。手続きは簡単?自分でスクール・滞在スタイル・送迎の有無などを選んで組み立てます。別途航空券の手配も必要です。コースを選べば申し込み完了!研修期間は選べる?1週間から2年程度まで選べます。(スクールの設定によります。)パンフレット掲載期間のみ料金に含まれてるのは?研修・滞在費が含まれます。(長期コースは滞在費が最初の数週間のみの場合もあり)航空券・研修・滞在費・行程表にある出迎え費用などが含まれます。航空券・出迎え費用は別料金です。研修後に旅行したい。別途手配する航空券の日にちやルートは自分で決められます。航空券によりロンドンで研修後パリから帰ってくるなんてこともできます。ほとんどのコースが帰国日の変更はできません。研修終了後、決められた飛行機で帰ってきます。メリットは?パッケージ型にないコースや日程も自由に選択可能。滞在もホームステイ・寮など選べます。一方自分で旅程を組み立てるので自分が添乗員という心構えも必要です。必要最低限のものがセットになっており、企画・実施旅行会社が旅程管理・旅程保証・特別補償の3つの責任を持つので安心です。手続きも簡単。例年出ている評判の良いコースが多いです。(料金に含まれるものについては必ずコース記載の内容をご確認ください。)どんな人向き?海外旅行に慣れている方または自立心旺盛で何事も自分で解決する自信のある方初めて海外で短期語学留学をする方または希望にあうコースが見つかった方*別途特別な規定がある場合を除きます。その場合はあらかじめご案内いたします。大学生協は留学コースのバリエーションが豊富せっかくの海外語学留学だから違いを押さえて自分にあったコースを選ぼう!大学生協が発行している海外語学留学パンフレットは2種類留学ガイド留学ガイドに掲載されている、大学生協提携の代理店の専用パンフレットを入手下さい。航空券なし短期語学留学航空券付5

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る