★オリエンテーションに参加しよう★渡航準備をすすめよう★出発案内書で最終確認★SEQ受診海外旅行取扱いの大学生協トラベルカウンターへ申込用紙、申込金(10,000円以上)提出で申込手続き完了。申込控、旅行条件書とガイドブック『出発までに&旅先で…』をお受取りください。パスポート、ビザ、入学許可証、保険、外貨、服… 忘れ物はないかな?「留学ガイド」と「出発までに&旅先で…」を読んでチェックしなきゃ!TOEIC、SEQなどで早速成果をチェック!(TOEICやSEQは生協カウンターで受付しています)旅券(パスポート)の取得(すでにお持ちの方は有効期限などを確かめてください)。「あんサポ24」or海外旅行保険も忘れずに加入します。コースによっては査証(ビザ)取得の必要があります。※また、出発の7日前までにお届けする最終案内でステイ先や行程をお知らせしますのでご確認ください。※査証(ビザ)の取得には、1ヶ月以上時間がかかる場合があります。お早目に手続きください。研修初日に簡単なテストを行い、レベル別にクラス分けをします。授業はすべて勉強する言語で行います。質問や相談は積極的にしましょう。またコミュニケーションを図る場として、アクティビティを設けています。興味のあるものに参加してみましょう。滞在先とお別れ後、空港に向かいます。出国手続きは各自でします。日本に着いたら、まずご家族に「ただいまコール」を。また、現地でお世話になった人達に「サンキューレター(メール)」を出しましょう。搭乗・出入国手続きなどは各自でします。送迎付コースは、到着後、出迎えの現地スタッフなどと共に、滞在先に向かいます。→あなたの出発間際の不安なことや分からないことにお答えします! ぜひ参加しよう!(無料)参加時は筆記用具を忘れずにね。★ 「あんサポ24」の会員になろう→ トラブルや困ったときのために「あんサポ24」に入ろうね。詳しくはパンフレット、チラシを見てね。→ 手続き・申込の他にも国際学生証の取得、留学時の荷物チェック、外貨両替、空港までの交通手段の選択・手配など準備することはいろいろあるよ。上記のオリエンテーションや「留学ガイド」「出発までに&旅先で…」をうまく活用してしっかり準備をしよう。出発の7日前には出発案内・行程表などが届きます。とても大事な書類なのでしっかり目を通して当日もバッグに入れて持っていこう。事前受診することで自分の行動特徴がわかり、留学中の行動目標が見えてきます(詳細はP26~27)短期語学留学を有意義なものにするために「スチューデントEQ(SEQ)」(P26~27)も合わせて申し込もう。※「あんサポ24」の加入は別途手続き下さい(アクティブ英語研修は旅行代金に含まれます)。出発までに&旅先で…生協カウンターで申込できるんだ!便利だね!★早めに申込をしよう★変更・取消規定を必ず確認しよう→ 希望のコースを選択できる可能性が高くなるし、準備に時間をかけたほうが、絶対、充実した短期語学留学にできるよ!→ レッスンや送迎の「追加・取消」なども変更料がかかる事が多いので確認しよう!行ってきま〜す!何ごとも勇気を出してポジティブに!★入国審査に備えよう→ 入国審査では学校の受け入れ書を審査員に見せられるようにしておこう。入国目的、滞在先なども答えられるようにしておこう!最終案内確認3~1ヶ月前7日前残金支払各種申込渡航手続大学生協 トラベルカウンターCO-OP海外あんしんサポート24(通称あんサポ24)大学生協アドバイスからの大学生協アドバイスからの大学生協アドバイスからの大学生協アドバイスからの申込2準備3出国4留学5帰国6ゴール!帰 国搭乗・出国入国留学中クラス分けテスト・オリエンテーション研修・アクティビティ研修最終日修了式申込用紙提出・申込金入金3~1ヶ月前到着当日出発当日搭乗出国入国出迎滞在先へ23
元のページ ../index.html#23