新型コロナウイルス感染拡大や緊急事態宣言発出・解除以降、新たな日常が始まっています。そうした中、大学生協では、会員様の安心・安全を確保し、少しでも会員様が楽しい気持ちで留学いただけるよう、オンラインでの留学説明会サービスやパソコンやスマホでのご相談サービスなど、今後は様々な取り組みを通して、努めて参ります。大学生協からのお願い~安心・安全に留学していただくために~新型コロナウイルス感染症について昨年12月以降、新型コロナウイルス感染症の発生が報告されて以来、日本を含む各国での報告がなされています。現在の状況と考え方、国民の皆さまへのメッセージなどの情報は厚生労働省のホームページをご覧ください。◆厚生労働省:新型コロナウイルス感染症についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html◇自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会をまもるために、接触確認アプリをインストールしましょう。https://corona.go.jp/prevention/pdf/cocoa.pdfアプリの詳細説明(厚生労働省ホームページより)大学生協はみなさんの海外留学を応援し、サポートします!・次ページ「海外への渡航を計画する前に」で必ず渡航先の安全情報、出入国条件を確認しましょう。・語学学校の開講状況を確認しましょう。場合によってはオンライン授業を行っているところもあります。・コロナ情勢により取消や延期・変更になる場合もあります。取消・変更条件について事前に必ず確認が必要です。必ず渡航条件や案内を確認しましょう1POINT・大学によって、学生・教職員の海外渡航に関して、国の基準とは別に独自の判断基準を出しているところがあります。必ず事前に大学事務室に連絡・相談し、渡航承認を得てください。事前に大学に相談しましょう2POINT・限られた大学時代に海外留学や異文化に触れることはとても貴重な体験であり財産になります。必ず保護者と相談のうえ申し込みましょう。学生本人と保護者で十分話し合いましょう3POINT2
元のページ ../index.html#2