CO-OP海外の旅 短期語学留学 2020年6月から9月出発
44/76

44出発前から帰国後までの6つのサポート内容豪華な講師陣が勢揃い!出発前現地滞在中帰国後株式会社アルク 文教営業部 TEL:03-3556-1321 www.alc.co.jp1.2.3.4.5.6.ここからはじまる〜オリジナルネタ帳TOEIC/TOEFLのテスト対策もOK!語研前後の学習サポート!語研前の耳慣らしはテーマ別のニュース英語で!留学時に役立つフレーズ集!語研前の心得セミナー!英語の自己紹介が簡単に作れる書き込みワークブック、現地でのトレーニング会話集、日本について(人口、地理、国土、文化、食、スポーツ、歴史など)の英語マメ知識も載っている内容充実のダイアリー。現地滞在中も貴重な体験を刻々と書き込んで、自分だけの語研ネタ帳を作りまししょう!持ち運びに便利なポケットブック形式です。Self-IntroductionTalking About JapanUseful ExpressionsDiary自己紹介文を作ろう相手を前にして初めて内容を考えるのではなく、あらかじめトピックを決めて、それぞれについてきちんと準備しておきましょう。英語で日本紹介皆さんは、「日本」についてどれくらい英語で話ができますか?あらかじめ出発前に一通りの説明が できるようにしておきましょう。語研お役立ち会話集到着から帰国日まで、それぞれの 場面に応じた会話と、重要な単語 やフレーズを収録。 声に出して練習しておきましょう。現地滞在中の記録を残そう日々自分に起こったこと感じたことを「未来の自分に伝えるつもり」でどんどん書き込みます。帰国後は英語の耳ができているはず。「さびついてしまう前に」TOEIC/TOEFL(iBT、ITP)テストの基礎知識と対策をウェブセミナーと模擬試験問題で!各テストの概要、各セクションの攻略法などを、アニメーション形式で学びます。どんなに能力が高くてもルールを知らなければ、その力を正しく発揮することはできません。事前の準備をしっかり整え、テストに臨みましょう。出発前に現在の実力や、今後の目標、学習法や苦手分野などについて、専門の英語学習アドバイザーが個別にアドバイス。英語に対する苦手意識の克服方法や、継続学習のヤル気を応援します。帰国後にも、再度カウンセリングで個別にアドバイスします。「英語学習プランニングシート」「英語学習ステップアップシート」出発前の準備学習をより充実したものにするため、専門のカウンセラーが個別にアドバイスを作成します。出発までの時間はどれくらいあるか?苦手分野は何か?得意分野は何か?自分の性格、目標などなど・・・、皆さんのさまざまな環境に応じたアドバイスで、今後の準備学習をより効果的に進められるようお手伝いします。帰国後の継続学習をサポートすべく、学習終了時に再度アドバイスを行います。語研で身につけた英語力を維持または向上させるためにどういった学習が必要か、今後、自分の目標達成のためには、今 何をすべきか・・・など、次のステップにつながるアドバイスをひとりひとりにお届けします。「英語耳」は出発前に鍛えておきましょう。到着初日から現地での会話を少しでも吸収でき、発信を助けるために、英語の耳と感覚を養うトレーニングをウェブで提供します。英語ニュースを活用して英語学習ができるように、同じトピック(全部で20)を2段階のレベルでニュース形式の英文にしています。目的は「ナチュラルスピードの英語に耳を慣らす」こと。どのニュースも、通常の「レベル2」と、スピードや英文自体の作りを易しくした「レベル1」の2つが収録されていますので、意味を理解しつつ「音を聞き取る」ことを意識しながら繰り返し聞き、音読練習を実践して ください。セルフトレーニング用学習素材として提供します(ウェブページよりダウンロード)『語研たまごの英語トレーニングサポートパック』大学生協組価:9,800円(税込)お問い合わせは、大学生協トラベルカウンターまで…!ネイティブが選んだ"スマート"会話表現すぐに使える!はじめての海外生活お役立ちフレーズ表現普段の会話に使える洒落た表現を厳選しました。ネイティブスピーカーがセレクトした リアルな表現100フレーズを 収録。現地で使えば「おっ」と相手が感心すること間違いなし。旅行から語研、長期留学まで かならず必要になる基本の日常会話表現を合計140フレーズ紹介しています。相手が目の前にいる姿をイメージして、何度も大きな声に出して練習しておきましょう。サポートパックの内容●送付教材/コースガイド、語研ネタ帳、TOEIC完全模試●WEBセミナー/留学前学習4本、留学後学習5本●英語セルフトレーニング素材/音声&テキストデータ5種●学習サポート(6ヶ月)/留学前後の学習カウンセリング、 メールによる学習相談就職に必要な英語力、社会で必要とされている英語力について、語研の経験をどうつなげ生かしていくのか、企業を中心に研修を行っているプロの講師がウェブサイト上でレクチャーします。『語研ネタ帳』(B6判/ポケットサイズのワークブック)◆ ウェブセミナー・語研を成功させるための三カ条・ 語研でTOEICスコアアップ・ 就活と留学〜企業が求める人材と英語力〜・ 出発前の英語学習ワンポイントアドバイス◆ 自己学習教材(ウェブサイトよりダウンロード)・ 英語ニュースリスニング道場・ ネイティブが選んだ"スマート"会話表現100・ すぐに使える!はじめての海外生活お役立ちフレーズ◆学習サポート・ プランニングシート提出(個別学習アドバイス)・ メールによる学習相談※専用ウェブサイト&メールにて提供します※専用ウェブサイト&メールにて提供します◆ アニメで学ぶ英語テストガイド(スライドショー)・ ヒロ前田のTOEICテストはじめての解答技術・ はじめてのTOEFLテストiBT ・ はじめてのTOEFLテストITP◆ ウェブセミナー・ 帰国後の英語学習ポイント解説・ 海外体験を生かすTOEICスコアアップ◆ 学習サポート・ ステップアップシート提出(個別学習アドバイス)・ メールによる学習相談◆ 自己学習教材・コースガイド、語研ネタ帳、TOEIC完全模試大学生協と株式会社アルクが語学研修に行く大学生の英語学習をサポートするために共同開発をしました。『語研たまごの英語トレーニングサポートパック』「機内・空港」から「日本紹介」まで、語研に行ったときにすぐに役立つフレーズと丁寧な解説を10のトピックに分けて、100以上の英語表現集として岩村先生が伝授します。岩村圭南先生のトピック別・語研で使える英語表現100+α

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る